[PR] 輪島でふぐを食べよう!!!輪島ご当地グルメ『輪島ふぐ』が食べられる飲食店、宿泊施設
小型底びき網漁 [漁期 : 9月 1日 ~ 6月 30日]
輪島には46隻の底曳漁船が、9月1日~翌年6月30日にかけて操業しています。
冬場は加能ガニ、香箱ガニ、アンコウ
春から秋は、カレイ、タイ、ハタハタ、ホッケ等を主に漁獲しています。
小型底びき網漁業・沖合底びき網漁業 |
![]() |
![]() |
![]() |
船に乗るのは、親子・兄弟・親戚で、たいてい2人、多くとも3人です。1人が船頭として船を運転し、もう1人が漁を担当します。
底びき網漁の特徴は、とれる魚の種類が多いこと。網を海に投げ入れ、舟で引っ張り、入った魚を水揚げします。
![]() |
![]() |
![]() |
深夜0:00輪島港出航 | 2時間ほどで現場に到着。 | 網を投げ入れ、船で引きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1~2時間後に機械で網を引き上げ、魚を揚げます。これを網おこしと言います。 | いろんな魚が掛かっています。 これを仕分けるのは 人の手です。 |
夜19:00帰港 魚は金沢港や中央市場に運ばれセリにかけられます。 |
日本海”秋の幸”、漁港に初物
1日午前0時に解禁された底びき網漁に出漁した漁船が同日夜に漁港に戻り、ハタハタ・カレイ・ゲンゲ・甘エビ・メギスなどを水揚げします。
![]() |
![]() |
![]() |
冬場に主に漁獲する魚たち
![]() |
![]() |

ネット直販 『宅配サービス』輪島の旬をご自宅に!
JFいしかわ輪島支所では、ネット直販『宅配サービス』 にて、季節折々の新鮮な旬の魚・魚介類を”浜値”でお届けしております。ぜひこの機会に輪島の海の幸をお楽しみください!
⇒ ネット直販 『宅配サービス』 輪島の魚・魚介類を浜値でお届け!!
< ご注文方法 >
ご注文は、ご注文フォーム(wajima-soumu07@nsknet.or.jp) または、お電話(070-5552-1434 受付時間:平日9:00~17:00)で承っております。
※別途送料がかかります。
※各商品入れ合わせのセット買いも可能です。
※海女手摘み天然わかめ「塩蔵わかめ」は、石川県アンテナショップでも販売しています。
その時々の旬のお魚を、お客様の要望に応じてお選びいたします。
詰め合わせの内容・価格など、ご要望がございましたら遠慮なくお申し付けください。