[PR] 輪島でふぐを食べよう!!輪島ご当地グルメ『輪島ふぐ』が食べられる飲食店、宿泊施設
輪島の魚・魚介類の通販・ネット直販『宅配サービス』
[PR] 輪島の魚・魚介類の通販・ネット直販『宅配サービス』で浜値でお届け!
お客様がご注文を頂いた時期に、一番美味しい旬の魚・魚介類を厳選して詰め合わせて”浜値”でお届けいたします。

輪島支所 オススメの5大ブランド魚!!
能登半島外浦の沖合いは、豊かな天然礁が広がっており、古くから漁業が盛んな地域です。
石川県漁業協同組合 輪島支所は、そんな豊かな海にあります。輪島の漁師・漁船の数は石川県一、海女の数は世界一を誇ります。


おまかせセット5,000円~ 輪島でとれた旬の魚・魚介類の詰め合わせ
輪島支所がお届けする ”おまかせセット5,000円~” で、輪島の旬の魚・魚介類をお楽しみください。
もちろん、ご予算・詰め合わせる魚・魚介類のご相談にもご要望にあわせて対応いたします。
おまかせセット(例)5,000円/8,000円/12,000円 など、ご予算・詰め合わせる魚・魚介類により内容は異なります。
※”浜値”とは、港で揚がったばかりの魚を漁師から直接買うときの価格です。仲買や小売を通さないため安い金額になりますが、漁師は言い値で直に換金できるため双方にメリットがあります。
< ご注文方法 >
ご注文は、ご注文フォーム(wajima-sakana@nsknet.or.jp) または、お電話(070-5552-1434・0768-22-1486 受付時間:平日9:00~17:00)で承っております。
※別途送料がかかります。
※各商品入れ合わせのセット買いも可能です。
その時々の旬のお魚を、お客様の要望に応じてお選びいたします。
詰め合わせの内容・価格など、ご要望がございましたら遠慮なくお申し付けください。
いしかわ里海の至宝【輪島海女採り蒸しあわび】ネット販売始めます!!
2014年12月10日より、いしかわ里海の至宝【輪島海女採り蒸しあわび】のネット販売を始めます。
輪島の海女は水深15メートル以上深く潜り、日本海の厳しい自然環境で育ったアワビを採っています。
そのアワビの中から厳選した輪島ブランド「輪島海女採りあわび」を舳倉島で製造した天然海水塩「舳倉島の塩」と輪島
の地酒だけで長時間蒸し、アワビ本来の風味を活かした逸品です。
↑ 輪島海女採り蒸しあわび 内容量:80g~、価格6,000円(税込)~ |
< ご注文方法 >
ご注文は、ご注文フォーム(wajima-sakana@nsknet.or.jp) または、お電話(070-5552-1434・0768-22-1486 受付時間:平日9:00~17:00)で承っております。
※各商品入れ合わせのセット買いも可能です。
日本一の漁獲量「わじまふぐ」
能登の味覚・輪島ブランド「わじまふぐ」のネット直販・通販を承ります。
↑ わじまふぐ身欠き ※送料別 骨付き:内容量300g 価格1,440円(税込) 骨抜き:内容量250g 価格1,440円(税込) |
< ご注文方法 >
ご注文は、ご注文フォーム(wajima-sakana@nsknet.or.jp) または、お電話(070-5552-1434・0768-22-1486 受付時間:平日9:00~17:00)で承っております。
※別途送料がかかります。
※各商品入れ合わせのセット買いも可能です。
世界農業遺産 未来につなげる「能登」の一品に認定!!
2015年3月18日 世界農業遺産 未来につなげる「能登」の一品に、あわび、さざえ、塩蔵ワカメが認定されました。
海女手摘み天然岩もずく・海女手摘み天然わかめのネット直販・通販を承ります。
↑ 海女手摘み天然岩もずく 内容量:200g、価格594円(税込) |
↑ 海女手摘み天然わかめ 内容量:100g、価格324円(税込) |
< ご注文方法 >
ご注文は、ご注文フォーム(wajima-sakana@nsknet.or.jp) または、お電話(070-5552-1434・0768-22-1486 受付時間:平日9:00~17:00)で承っております。
※別途送料がかかります。
※各商品入れ合わせのセット買いも可能です。
※海女手摘み天然わかめ「塩蔵わかめ」は、石川県アンテナショップでも販売しています。
ネット直販『宅配サービス』で、能登・輪島から天然寒ぶりをご自宅に!
北陸・輪島で冬の旬魚と言えば『天然寒ぶり』で、身が引き締まり脂が乗って美味い!
ネット直販『宅配サービス』にて、季節折々の新鮮な旬の魚・魚介類を”浜値”でお届けしております。
ぜひこの機会に輪島の海の幸をお楽しみください。価格はお問い合わせください。
< ご注文方法 >
ご注文は、ご注文フォーム(wajima-sakana@nsknet.or.jp) または、お電話(070-5552-1434・0768-22-1486 受付時間:平日9:00~17:00)で承っております。
※別途送料がかかります。
※各商品入れ合わせのセット買いも可能です。
輪島でとれる魚の一覧
輪島でとれる魚・魚介類には、次のようなものがあります。
どうぞご注文の際の参考にしてください。
■ 最盛期 ■ 主な漁期
| 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
| マダラ(真鱈) | ||||||||||||
| あかがれい | ||||||||||||
| まがれい(口細がれい) | ||||||||||||
| やなぎむしがれい(ささがれい) | ||||||||||||
| まだい(桜ダイ) | ||||||||||||
| あまだい | ||||||||||||
| うすめばる(柳八目) | ||||||||||||
| のどくろ | ||||||||||||
| ほっこくあかえび(甘えび) | ||||||||||||
| シマエビ(縞海老) | ||||||||||||
| がすえび(とげくろざこえび) | ||||||||||||
| 加能ガニ(ズワイガニ) | ||||||||||||
| 香箱がに(コウバコガニ) | ||||||||||||
| わじまふぐ | ||||||||||||
| 紅ずわいがに | ||||||||||||
| 真蛸(岩だこ) | ||||||||||||
| するめいか | ||||||||||||
| にぎす | ||||||||||||
| はたはた | ||||||||||||
| あんこう | ||||||||||||
| ミズダコ(水蛸) | ||||||||||||
| あじ | ||||||||||||
| かわはぎ | ||||||||||||
| さば | ||||||||||||
| ぶり | ||||||||||||
| わらさ(がんど) | ||||||||||||
| いなだ(ふくらぎ) | ||||||||||||
| のろげんげ(水魚) | ||||||||||||
| せいご、すすき | ||||||||||||
| さより | ||||||||||||
| うまづらはぎ | ||||||||||||
| 柳さわら、さごし | ||||||||||||
| 天然岩がき | ||||||||||||
| まがき | ||||||||||||
| マグロ | ||||||||||||
| 岩モズク | ||||||||||||
| さざえ | ||||||||||||
| あわび | ||||||||||||
| トビウオ | ||||||||||||
| 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |







